第三回タートロン大会
ほんとは2回目なのだが、返還20周年のときに1回やってるので、
通算だと3回目となるらしい。
スイムにランに、さらに島カルタと亀の放流の合計タイムで争う
島ならではの大会なのである。
スイムは基本的に3点セットやフィンを使用してもいいのだが、
スタート位置がやや後方となる。
が、それ以外にハンデはないので優勝を狙うなら当然ヒレ付きなのである。
自分的には末永くトライアスロン的に楽しみたいので、
フツーにスイムでチャレンジ。
自衛隊前のスロープまでややうねりがあるものの、比較的スムーズに泳げた。
小笠原にしては寒空も水温は高めで、泳ぎやすく、自分的にはまぁまぁかな。
でもサクッとヒレ付に抜かれて、びびる。。
ランスタート直後は足の重さが気になるも、そのうち普段のペースに。
宮之浜で折り返し、お祭り広場で島カルタを探し、大村海岸へ亀を放流。
その亀が浜を歩いて自力で入水したところがゴール!
終了後に島の郷土料理であるダンプレンをいただく。
鳥のダシがさいこー ^-^
結果的にはビリに近い順位ながらも、
想像していたタイムでできたことがうれしかった。
身体をたっぷり使った日曜日でした。
雨降らなくてよかったー
ちなみに当日18:45からのNHK首都圏ニュースでこの大会が放送され、
スタート時の映像にしっかり映りました。 ^-^
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
たいちくん、ごぶさたしてます。
元気そうでなによりです。
8耐でお世話になった、きむらです。
タートロン大会のニュース、偶然見てました。
たいちくん写ってたのね。
しっかり見てればよかった。
そういえばたいちくん小笠原だったよなーと思いながら見てたのに。
ボクの方は、3月で仕事をやめ、小山で農業することにしました。
めし食っていけるかどうか不安ではありますが、いけるところまでいってみようと思ってます。
農業奮戦ブログとなる予定のブログを書き始めました。
今はただの暇人のページですが。
http://taketsuru.blog.so-net.ne.jp/
お時間ある時に見てみてください。
それではまた。
投稿: きむら | 2010.04.28 02:32
ニュースって…なんだろう…?
投稿: BlogPetのみーくん | 2010.04.28 14:36
●きむらさん
どーもーー ^-^
ごぶさたです!
ちらっとそんな話を聞いてはいましたが・・
なんともうらやましい。
こちらもその方向へ向かいたいのですが、
まぁぼちぼちってとこです。
今後ともお互いに楽しく農的ライフに勤しみましょう。
投稿: バリトン | 2010.05.04 13:27