« あれから2年。 | トップページ | 省吾の新庄が(BlogPet) »

2006.10.27

新庄劇場、大団円。

すごい、すばらしい、最高やん!

こんなにおもしろくって激的な野球を見たのは、
ほんとにひさしぶりやなぁ。
今年の日ハムのファンは、ほんとに最高にうらやましい。
自分のひいきの球団が、こんな最高のカタチで優勝するなんて。。

今年は、新庄ではじまり、新庄で幕を閉じたシーズンといっても過言ではないかな。
こと日ハムの野球には、驚きと楽しさ、そして基本に忠実なプレー。
それにエンターテイメントが、きっちりと入っていたものね。

「One for All. ALL for One.」

大映のドラマ、「スクールウォーズ」で覚えたことばやけど、
今年の日ハムには、ぴったりのことば。
新庄をはじめ、みんながチームのため、勝つというためだけに必死に戦う。
そして、、新庄のため、小笠原のため、監督のため、、金村のため、、、、
それに向かって、一丸となれる強さ。
まさに、このことばを体現していたように思えるね。
チャンピオンチームにふさわしい。

優勝、おめでとう!
そして、新庄、やっぱ最高に楽しいわ、キミは。
見えないけれども、努力の人ってとこも。
やはりメジャーにいって、大正解でした。
ベースボールの魅力を、余すところなく体現でき、
かつ、伝えて、チームに還元できる、その人柄。
野球の国に生まれて、ベースボールの国に渡り、
その両方のすばらしさを、北の台地でみごとに体現した、
最高にステキで、すばらしい、キャラ立ちした野球人。

いつまでも記憶に残る、すばらしいプレイヤーやね!
おめでとう、そして、おつかれさん、新庄!

|

« あれから2年。 | トップページ | 省吾の新庄が(BlogPet) »

コメント

おはようございま~す♪
私も今日の日記、新庄さんです(笑)
感動するトコロが同じで嬉しいです☆

投稿: 星幸 | 2006.10.28 11:06

●星幸さん
こんばんわ~~
すばらしいフィナーレでしたねー
映画でもこううまくできないでしょう。
それをやっちゃうところが、すごいですよね。
ほんと、最高にイイ男ですなー

投稿: バリトン | 2006.10.29 23:25

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新庄劇場、大団円。:

« あれから2年。 | トップページ | 省吾の新庄が(BlogPet) »