「TWO LOVE」
日曜日に銀座とゆうか、有楽町で、マラソンに燃えている街中で、
「TWO LOVE」を見てきました。
まだ、これから行く人のために、、
こ
こ
か
ら
、
下
の
記
事
に
は
、
映
画
の
内
容
が
書
か
れ
て
い
ま
す
よ
!
えー 長い改行に、おつきあいいただき、感謝です。 m(_ _)m
当日は開場前についたのですが、さすが、、並んでました。
が、しばらくすると開場して、中へと、、、と!?
入り口のわきに、グッズが!
Tシャツやキーホルダーなんかが見えた・・・ またしても買い物が・・
はやるこころを抑えて会場内へ。
こじんまりとして、きれいなスタジオ。
こんなところで、FFFみたいなライブを見れたら、、なんて思いました。
会場は、おおむね30~40代くらいなんですが、子供連れのひとが、けっこう多かったです。
ライブ会場とそんなにからわない構成ですかねー
最初に「キャッチボール」 続いて 「君と歩いた道」
やはり台詞があると、がぜんドラマ性がでてきておもしろいです。
きっかけの事故のシーンから、休み中に連絡が入り、
現場にとんでいき、なんとかしようと方々手をつくして頭さげたり、、と、
まさにそうだよーーーと、ちょっと感動しつつうるうるしてました。
現場仕事って、なんでこんなに事件が起こるのかってゆうくらい、
いろんなことが起きて、なかなかゆっくり休めないんですよね。
ちいさな兄弟にも、いろいろあった事件が、細かくわかりました。
なにげないセリフが、すっごくいいかなー
お父さんに会うまで弁当は食べちゃだめ。とお兄ちゃんにいわれて
空腹のまま街中を、おとうさんを探しているときの
「肉たべてたいよぉー 肉食べたいよぉー ポテトといっしょに肉たべたいよぉー」
とゆう、弟のセリフとその言い方が、ほんとにいいかんじでした。
そして、野球場でお父さんとめでたく会えたときに流れる、「I am a father」
ほんと感動です。。
そして三人でボールとバットがなくても野球をしているところにーー
・・・・ つづきは、ぜひ会場で楽しんでください。 (*^ ^*)
『君と歩いた道』も、よかったですが、
この際もっと作りこんで長くなってもよかったかな、と思う内容です。
「君と歩いた道」に加えて「Thank you」と「ある晴れた夏の午後」との三部作という感じでした。
はなしの作りこみはさすがという内容でした。
ライブの映像ともなにげにリンクしていて、もっと長編にしてもいいのになーと思いました。
ただ、光と影、生と死を扱う上でのシーンに、自分が過敏に反応してるのかなってゆう気持ちも、
見ているときは感じました。。 思い返すと、ああ、そうだったんだなと思うこともできるのですが。。
必要なシーンだから入れた、と理解できたのですが、
やはりあの助手席に乗ったという思いがよみがえって、ちょっと・・・でした。
ロケ地が、杉並の中央図書館というのが、切なさ倍増でした。
上京したてのころは、阿佐ヶ谷で、お金もなく、本は必ず図書館でした。
「いつかもうすぐ」や「いつわりの日々」や「四年目の秋」がよく似合うアパート暮らしでした。
終わって、迷いながらもTシャツとストラップを購入。。
終わって、出てみたら、マラソンは終わってました・・・
なので、ガード下に遅い昼ごはんに。
かなーり味があるお店に、、
ボリュームたっぷりの定食を、いただきました。
店内はこんなかんじの、レトロな、でもいいかんじです。
なんと、ここに「初恋」なるカクテルがある!!
早速、注文するも、まだできないとのこと・・・ むむむ。残念。
しかたなく帰るのも何なんで、銀座のチャンスセンター前で献血して帰りました。
なにげに、たくさんのひとで、びっくりでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
カツカレーにナポリタンですか。うまそ~~
黄金の組み合わせですね。
投稿: 千葉の福ちゃん | 2005.11.22 23:26
『しかたなく帰るのも何なんで、銀座のチャンスセンター前で献血して帰りました。』
なにげに、凄いオチにびっくりでした~!!
(*´▽`*)y
TWO LOVEがますます楽しみになりました。
Tシャツ・・・長袖も欲しいな。。。
おいくらでしたか~?
投稿: kaokaomama | 2005.11.23 01:03
●福さん、 こんばんわー
これが、カレーでなくビーフストロノガノフなんですねー
洋食の王道でした。 おいしかったです。
投稿: バリトン | 2005.11.23 21:51
●kaokaomamaさん、 こんばんわー
そういっときながら、横山めぐみちゃんの写真展を忘れていました・・ せっかくマリオンの前通ってたのにー TT)
「TWO LOVE」 Tシャツは¥2500円。
ストラップは¥1000円、でした。
Tシャツは、黒のデザイン違いもあり。
たしか水色にジュニアサイズがあったかな?
投稿: バリトン | 2005.11.23 21:55
「TWO LOVE」の上映、大阪は来年1月なんですよ!それまでオアズケ・・・
でも、バリトンさんのページで予習できたのでよかったです。ますます楽しみになりました^^
投稿: エミーナ | 2005.11.24 19:11
●エミーナさん、 こんばんわー
そうですか。1月とは・・ちょっと先ですねぇ。
予習だなんて、、まあ参考程度にでもなれば、よかったです。
映画のほうは期待して待っていてだいじょうぶですからー
P.S. リンクいただいたのに、連絡遅くなって、ごめんなさーい。 m(_ _)m
投稿: バリトン | 2005.11.24 19:37
まんぷく食堂でしょ。
行ったことあるよ。
レトロでいい雰囲気だよね。
ボリュームが多いから、ほんと名前の通り腹一杯になっちゃうんだよね。
投稿: いっそん | 2005.11.29 12:29
●いっそん、 先日はどうもねー
そーなんだよね。かなりのボリュームで。
お酒も、けっこうおもしろそうなのがあるんだなぁ。
次回の内地会の2次会とか、どうかなー
ちょっと狭いから、アロハ会向けではないかもね。
投稿: バリトン | 2005.11.29 16:59