WGC杯女子バレー ブラジル戦
さて、いよいよ強豪ぞろいの後半戦。
トップバッターのブラジルだ。
第一セット、すべり出しはまあまあ。
1進1退の攻防だが、だんだんと点差がひらく。
なんといっても、サーブレシーブが全然だめだった。
途中まで30%をきっていた・・・ これでは攻撃につながらない。
あとサオリンが機能しない。
たしかにトスも悪いのだが、打ち分けたりするセンスが今日はでない。
第二セットも同様だ。
肝心なところでレシーブがうまくない。
サオリンにかわってチエちゃん登場も、きびしい状況。
サーブレシーブがテンちゃんにきちんと返れば、
コンビやライトから切り込んでかおるちゃんなど、バリエーションが増えるのだが、
レシーブが流れるので、どうしても2段トスやレフトよりになってしまう。
ただ、今日はカナちゃんがそんな中でよく決めていた。
ほんとーに成長したと思う。
一時はよく追い上げたが、結局ストレート負けしてしまった・・・
サーブレシーブ、改善しないとゲームが組みたてられないなー
コースには入っているんだが、強打にまだまだ対応できてないな。
明日は気持ちを入れ替えて、やりなおそーー
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます♪
先日のバリトンさんバレーリポート(笑)を読み、今日の試合、テレビで観戦しました。
ブラジルってサーブの威力が凄いのですね。
バレーには疎いけれど、迫力が!
沙織姫、いけ~~~と応援してましたが、
残念、負けてしまいましたね。
今日も試合。がんばれ日本!!
沙織姫ってサオリンと呼べばいいんだぁと
記事を読んでお勉強です(笑)
投稿: teana | 2005.11.19 09:17
●teanaさん こんばんわー
ファンのひとは、選手を愛称で呼んでいるので、自分もいつのまにか・・です。
ほんとはVリーグも見たいのだけれども、地上波では、ほとんどないのねぇ・・
来週からは、男子に期待かな。
投稿: バリトン | 2005.11.21 01:10