「A NEW STYLE WAR 」 song by 浜田省吾
せっかくNewアルバムを聞き込もうと思っていた矢先に、とんでもないニュース・・
歴史はまた繰り返してしまうのか・・
そしてこの曲、「A NEW STYLE WAR 」も色あせずに聞けるところが、
とてもとても悲しい。
我々はまだまだ「愛の世代の前」なんだなぁと・・・
浜田省吾とゆう人は、世に大きな出来事が起こったとき、
ときには数少ないTV番組中に戦争が起こったりしたときも、
必ずなにかでそれに対して答えてきた。
それは、新曲であったり、ライブでのパフォーマンスであったり、
インタビューや記事、そしてMCでの語りかけであったり。
「Blood Line」 と共に「愛の世代の前に」も聞き込まないといけない日々ですね。
今の世の中に、ほんとうの平和が訪れるには、我々はなにをなすべきか。
「A NEW STYLE WAR」 この曲がつくられたのは80年代。
そして、いま、この時代からなにがかわっただろうか。
なにを学んできただろう。
すくなくとも、この歌を必要とされない時代には、まだなっていない。
それが、かなしくもあり、さびしくもあり、努力と協調がたりないなぁと感じる。
ロンドンも、平和への希望と努力を捨てずにいてほしい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おっしゃるとおりです。
悲しい出来事の中、自分が平凡に暮らしてることに感謝ですね。
世界が平和の中で、省吾さんの音楽を聴ける日がきますように・・・
投稿: 青空の扉 | 2005.07.09 07:36
●青空の扉さん
ほんと、そうですよねー
今を生きていられることに感謝です。
♪ 今も君がこの世界に生きていることにThank you ♪
song by Shogo Hamada
今日は渋谷に生浜省見に行ってきます。(^-^)
投稿: バリトン | 2005.07.09 11:20
どうでしたか?
凄く盛り上がってましたね。
ネットで見てましたけど興奮しました。
投稿: 青空の扉 | 2005.07.11 07:50
●青空の扉さん
いってきましたよぉーーー!!
♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
詳しくは最新の記事で・・・
投稿: バリトン | 2005.07.12 01:39