« プーランテレビ出演!! | トップページ | 荒川彩湖周回練習 »

2005.07.03

2005WGP女子バレー 日本×アメリカ

むむむー負けちゃいましたね・・・
完敗ではないけど、、 くやしいねー (◎`ε´◎)ブゥーー!

強打に対しては、やや力負けしてたかな。
ブロックの修正がもっと早ければ、もつれる展開にいけたか。
レシーブもほぼいいとこにはいっているが、
あと一歩くらいの玉ぎわのねばりだった。
今日はさすがに両エースのスパイクは強烈だったが、
ガッツ桜井のレシーブがいまいちだった。
昨日の韓国戦はいまにくらいのできだったように見えた。
ほかの選手のレシーブがいいので、
リベロがここでぐっとがんばると、かなりいい試合になるはず。
たのむぞ、桜井!!

今日の中では、シンと吉沢ちえちゃんの活躍をあげたい。
大友とお杉もよかったのだが、ふたりはもう当然の域であり、
もっとさらなる進化してほしいので・・
シンについては、さすがの一言。
強軟自在の攻撃にくわえレシーブも。
テンちゃんがいない中、よくチームをひっぱった。
ふた昔前のキャプテン時代とはみちがえるよう。
吉澤ちえちゃんは、強打にくわえてうまさが光った。
柳本監督がアメリカ戦にそなえて隠していたのもわかる。
が、慣れてきて終盤にはつかまる場面も多かったので、
さらなる進化が待たれるねー

セッターのテンちゃんは確かに調子がいまいちそうだったが、
板橋に関しても、流れの変わり方とジャンプトスはじゅうぶんにいけてたが、
攻撃がレフトにかたよっていたようなかんじだ。
たしかに相手レフトは高いが、あんまりにもオープン攻撃だとブロックに読まれやすい。
まあ、そのようすはコートの外からじっくりとテンちゃんが見ていたので
次回のタイラウンドでは、雪辱してくれるはず。

AYAちゃんと荒木は、もうすこし落ち着いたゲームの流れのなかで使ってみたいが・・
それでも、交代枠で入ったにもかかわらず結果がでたのは、すごいし嬉しかった。
今日はホントに全員バレーだった。そしてみんな活躍していた。
これからも、みんなの力が必要だー

負けはしたけど、控え組もゲームを体験して、いい流れができるはず。
下を向く内容ではないので、気持ちを切り替えて、
修正するべきとこは修正して、タイラウンドに望んでもらいたい。
本音をいうと、辛い時にボールを託すことのできる真の強打のエースが
このメンバーのなかにいてほしい。 そしたらかなりいけると思うんやけどなー

月並みだけど、、、TEPPEN目指して、がんばれー日本!!

P.S. いろいろといわれているジャニーズとNEWSだが、演出や応援はさておき、
テーマ曲だけは、なにげにいいかも、なんて思っていたりして・・
OQTのときも、オリンピック最終予選のときも、なにげに思いでに残ってたり。(^^;

|

« プーランテレビ出演!! | トップページ | 荒川彩湖周回練習 »

コメント

こんばんは~っ^^。

バレー好きだったんだね~
がんばれ日本っ!!!
ってまだこういう応援してるかな?(笑)
私は学生時代バスケ・ソフトボールでした
一応スポーツ系(^^)

投稿: JUN | 2005.07.04 19:25

●JUNさん、 まいどーーこんばんわ。

まだ、おんなじ応援だよー 最近はスティックバルーンを使うので、けっこう大声援になるかな。
全日本女子はロス五輪くらいから見てたん覚えてるかな。
最近はVリーグの地上波があんまりないので、全日本中心ですが。
>バスケとソフト
おぉぉ。 スポーツ系ですねー バスケ似合いそうですね。
こちらは大概応援系ですねー 
野球(阪神!!)、サッカー、バレーボール。
あとオリンピックなどなどスポーツはほぼ全般かな。

投稿: さんま | 2005.07.05 01:04

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2005WGP女子バレー 日本×アメリカ:

» 女子バレー ワールドGPアメリカ戦 [ブログで情報収集!Blog-Headline/sports]
「女子バレー ワールドGPアメリカ戦」に関連するブログ記事から興味深いものを選ん... [続きを読む]

受信: 2005.07.04 17:28

« プーランテレビ出演!! | トップページ | 荒川彩湖周回練習 »