新生・全日本女子バレーボール
梅雨時の先週くらいから、公私ともに忙しく、
行事、イベント、など目白押しで、なんとかこなすのが精一杯で
寝不足も慢性化してブログ更新が滞ってました・・・
とりあえず、いま自分でいちばんホットなできごとを・・
またしても、WGPバレーがやってきましたねー 全日本女子バレーですね!
世界の強豪との試合が、編集がありつつも、おおよそ地上波で見れるとゆう、嬉しい時期に。
前回にも増して楽しみにしていた今回ですが、
あえて言わせていただくなら、サッカーと同じく、レベルアップしているのだから。
それゆえアテネの予選リーグ初戦で完敗したブラジル相手に勝たなくてはいけなかった。
勝てる試合だった・・ やはり勝たなくてはより一層のレベルアップは望めないし・・・
最終セットのデュースでの大友のサーブミスが痛かったなー 攻めのサーブでかつ入れていかなくては、の場面だった。
個人個人はレベルアップして今回は成績が望めるとおもう。
全体的にサーブレシーブが向上して穴がなくなりつつある。
特に菅山のような打って守れる選手はとくにおおきい。
これでシン(高橋みゆき)との対角はばっちり。
リベロの「THE ガッツ」の桜井ちゃんがほんとにいいレシーブをしてたのが
いいテンポでの攻撃のパターンになっていたのが、よかった。
ライトの大友もパワフルさがましてきた。 それはセンターのお杉にもいえるかな。 宝来ともいいかんじである。
が、あえていうならブラジル戦の宝来のブロックはいまひとつだった。いままでとは段違いにいいパフォーマンスだったが(特に韓国戦)、ブラジル戦でこそいいブロックが決まると、相手の攻撃の幅を狭めることができるだろうし。
柳本監督の言う「変化とスピード」は日本にあった戦術だと思うなー
そのうえで、メグ・カナのような大砲がリザーブにはいれればいうことないのだが、お二人はもっとレシーブできればねー
そういう意味では初戦の先発だった、吉沢ちえちゃんはとても器用で上手いと思うな。 シンのような選手に成長してくれれば、ちょっと先が楽しみな選手だね。
これだけ多彩なアタッカーがいると、TENちゃんはなんだか楽しそうでさえあるかな。
それだからこそ、バックからも前でも豪快に打てる真のエースの成長が待ち遠しい。
もうそんなに北京までの時間はないと思う。
希望的には大山加奈ちゃんか狩野ちゃんあたりの成長かレオの進化を見たい。
今回の新生日本ではTENちゃんが主将だが、シンもいいリードをしていて
新体制も上々のかんじかな。
ともかく、今回のWGPはかなり楽しみである。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
暫く更新が滞ってたので、
どうしたものかと思っておりましたが、
お忙しいようでなによりです。
打倒!N前さん計画は進んでおられます
でしょうか?
投稿: ホンボ | 2005.06.28 11:14
●ホンボくん
おぉぉぉ。ひさしぶりはこっちのセリフ!!
最近音沙汰がないので、N前さんと話してたとこ。
近いうちに、近況報告をするように!
こちらは雨続きでの王将通いがたたり、3kg増でアキマセンわぁ。
そんな次期国体選手候補さまとはラベルがちがうので・・
ウエパーの即売会でメットを新調し、夏用のジャージをそろえて、夏の筑波8耐対策くらいですかな。
もうそろそろホンボ先生も実業団登録ですかね??
なんだったらN前さんに伝言しときます???
投稿: あらいたいち | 2005.06.28 12:49
どーもこんばんは。元気ですか。久しぶりにまとまってバレーボールが観られて幸せだー。予選の最終戦(タイ戦)はどきどきしたぞ。とはいっても情報仕入れをさぼっていたので、今回のW.GP2005のメンバーについて、栗原、木村、狩野各選手はどうしているのだろう?という素朴な疑問が残っています。昨年生で試合を観た時の吉澤チエ選手はほとんど記憶に残っていなくて、かおる姫は試合に出ていなかったのでは?と思います。(熊前選手は目立ってた)それだけみんな急激にレベルアップを遂げたんだろうと思う。杉山選手もエピも安定度を増した感じだ。でも、もっとがんばれ。成田選手にも出てほしかった。でも、今メンバーのイチおしはやっぱり菅山かおる姫ですかねえ。あまり表に出しませんが、うちに秘めた闘志を感じます。かっこいー。そーれ仙台へgo。思いつくまま書きました。それじゃまた。
投稿: ハゼどん | 2005.07.12 00:12
●ハゼどん まいどーー
おぉぉぉ! こないだはどーも、ってじゃなく、
こんなところに同志がーー! (*^o^*) うれしーーよ。
実はまだタイ戦はみてないんだな。
昨年の全日本で、カナちゃんと狩野ちゃん、さおりんは腰のケガ。 メグちゃんもケガと移籍の関係でしょう。
がーーーしかーーし、いまのメンバーはすっごい!
アメリカ戦はすっごいよかったよー 泣いちゃったよ、まじで。
特に誕生日の吉澤チエちゃんとまおちゃんがいかったねぇ。 そして、ここぞのシンとお杉、ゆうちゃん。
ばっちしリベンジ! いやいや感動でした。
ハゼどんは決勝ラウンドいくんやー? ええなー
こちらは実家で法事があるんで行けそうにないです・・
しかし、俄然期待がみなぎってきたわぁーー
がんばれーー日本!!
決勝ラウンド見に行ったら、レポートしてねーー
投稿: バリトン | 2005.07.12 01:48
バリトンさん、久しぶりー。結局仙台は行けなかった。水戸の街をスーツ姿で歩いてた。今から特急に乗れば、間に合うかもと思ったものですが。なので、TVの感想(総括)を書きたいと思います。まずは、シンさん。ベストスコアラーおめでとう。プレーももちろんだけど、表情もはつらつとしてて、安心感があります。杉山サチコさん、テンさん安定感増してます。宝来選手も結構動きいいんだよねー。菅山選手、侍のよう、石川五右衛門のようでかっこいいわー。今後気になるのは、メグカナが帰って来たときです。チエ選手はどうなるのかって。レシーブも良いもんねー。魅力ある選手が増えたってことですが。バリトンさん月バレ8月号のチエ選手のレシーブ連続写真見ました?かっこ良いねー。あと、大友選手のサーブをはじめとするプレーが安定するかどうか。大友選手の成長が今後のキーポイントになりそうです。また随時書き込みたいと思いますが、Vリーグ茨城大会はレポートできそう。それではまた。
投稿: ハゼどん | 2005.08.16 00:52
●ハゼどん ひさしぶりーー
GPは、まあまあなかんじかな、とゆう終わり方やったけど、今後に向けてはいいかんじかなーとおもっていたら、シンのイタリア移籍!
うれしいような、全日本のレフトはどーなるといった不安も・・
ここで、若手がぐぐーーんと伸びてほしいね。
Vリーグレポ、楽しみにしてますーー
投稿: バリトン | 2005.08.17 15:29